![]() |
酸性雨(水)と森林カラマツ〈樹幹流と酸性水pH〉針葉樹林が酸性水を生む、の認識が一部にあるが、「樹幹流(木の幹を伝って落ちる雨水)」と森林全体から流れ出る雨水のそれは別である。 相澤ほか、によると樹幹流のpH(H2O)の高い樹種として次のものをあげている。 ヒバ(5.1〜6.1)、ブナ(5.9〜6.5)、ユリノキ(5.9〜6.7)、オニグルミ(5.5〜6.5)ハリギリ(5.6〜6.6)、ヤマナラシ(5.8〜7.2)。 またpHの低い樹種としては スギ(3.5〜4.1)、コバノヤマハンノキ(3.4〜4.6)、オオヤマザクラ(3.7〜4.6)、ホオノキ(3.2〜4.2)等である。
写真は日本特産樹種カラマツ、春は黄緑に、秋は黄金色に輝くき、針葉樹で唯一落葉する、 |
みちのくエコーステイション木霊の駅へのご意見、お問い合わせは・・・
|